公正証書の『公』
みなさんはじめまして。
行政書士鷹取法務事務所スタッフ(鷹の子分)の赤雀です。
今回、公正証書について改めて考察してみようかと思い立ち、
まずは『公正証書』という漢字が、元々どういう意味なのか…?
そこまで立ち返ってみることにしました。
第一回目は、公正証書の『公』についてです。
読みの『おおやけ』…個人ではなく、国家や社会のことですね。
元々は『おほ(大)』+『やけ(宅)』で、大きい屋敷という意味…
身分の高い人の住まい=朝廷・政府・官庁を表すようにも
なったそうです。
漢字の構成は、『ハ(二つに別れているもの)』+『ム(場所)』で、
『皆が共にする広場』という意味だそうです。
つまり、『皆の場所』である『おおやけ』は、
ものの見方や扱いが偏らず正しくあるべき…ということで、
『公正』や『公平』という意味が生まれたんでしょうね。
そうか…『ハ+ム』で、『ハム』じゃなかったのか…
と、お歳暮のハムを眺めながら、考察してみました。